【音色解説】『YOASOBI/アイドル』カバー バンドのキーボード/シンセサイザー【JUNO-DS】
HTML-код
- Опубликовано: 11 фев 2025
- 視聴者様リクエストで弾いてみました♡
(あーりん様、リクエストありがとうございまーす💗)
演奏はバンド演奏のキーボードパートを想定したカバーです!
耳コピしてみたら、想像していた3倍大変でしたw演奏や音取りがあまいと感じる箇所があります。ご容赦くださいますと助かります。
初心者の方はキーボード2名以上で手分けして演奏される事をオススメしますd( •̀∀•́ )b
この曲の再生リスト:
• 音色解説シリーズ【JUNO-DS】
• バンドのキーボード
• アニソンのキーボード
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
【初めて音色解説動画をご覧になる方へ】
シンセサイザー本体内蔵のプリセット音源を使用して、様々な楽曲のキーボード演奏にチャレンジするシリーズです☆
“さるげならこう弾く”を解説します。
画面左側のレジストレーション内容は、「音域」「音色番号」「音色名」「()内は詳細」を順に記載しています。演奏や耳コピのヒントとしてご活用ください!
動画内には悪いお手本や間違いもあるかもしれません。動画は演奏の一例として参考程度に捉えてくださいね☆
演奏をされない方もコメント熱烈大歓迎です♡
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
MFX補足
------------------------------------
※印のレジスト時はコーラスのセンドをレベル70に設定しています。
MFX Type 00:THRU
Output Level 127
Chorus Send Level 70
Reverb Send Level 100
--------------------------------------
※印以外のノーマル時は全て以下で設定しています。
MFX Type 00:THRU
Output Level 127
Chorus Send Level 0
Reverb Send Level 100
-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
・お手持ちの楽器、機材の操作方法は各メーカーサポートにお問い合わせください。
・楽譜や演奏音源の提供は行っておりません。
・投稿から長期間経過した動画は詳細な内容のご案内が難しい場合があります。
・記載ミス等お気づきの点がございましたら、コメント欄からお知らせくださいませ。
#推しの子 #YOASOBI #アイドル
ぐぅの音しか出ない!さるげちゃんすごい!
指見てるだけでも楽しくて、音ゲーの達人のプレイ動画見てるみたいに気分が上がりました。
特にオケヒ弾いてる時の親指が好き💕
ゴウ子ちゃんみたいな腕利きのベーシストさんから褒められると嬉しさ大盛り😆🍜
ありがとうございます🌼
音ゲーかぁ⤴️何かちょっと面白い事思い付いちゃったかもー😇w
@@saruge
何それ気になるー🤔
やってやって!
めっちゃ助かります!!
これをバンドでやるので参考にさしてもらいます!!
わお!!
参考になったら嬉しいです(*´ㅁ`*)
さるげさん天才です❗️❗️😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭ありがとうございます‼️‼️‼️
褒めすぎぃーんっ😂www💦
…でも嬉しい🌻ありがとうございます🌼
初コメ失礼します。いつも素晴らしい演奏と解説動画をありがとうございます!
もし可能でしたら、同じくYOASOBIの「勇者」という曲の解説動画をお願いできないでしょうか?
コメント&リクエストありがとうございます🌼
励みになります😆!
フリーレン見てるから気になってたんですよね⭐
難しそうだけど…弾けそうだったら頑張ってみたいな…💓
@aicha.404 様…
『勇者』について🌸
音色解説を断念致しました💦
いまひとつ物足りなくなってしまって…納得のいくものが出来ませんでした!
せっかくリクエストいただいたのに私の力不足で申し訳ありません😭
また気になる曲がありましたら教えてくださいますと嬉しいです💞🍀
リクエストありがとうございました⭐そしてごめんなさい🙇
初コメ失礼します。
大変細かく作り込まれていて驚きました!
私も同じ機材を使用しており、この曲を演奏することになったので本当に助かります😭
質問なのですが、いくつも音が設定されている所は、レイヤーとスプリット機能を使っているのでしょうか?レイヤーもスプリットも2音種ずつしか保存できない認識だったのですが、どう設定しているか教えていただきたいです🙇
コメントありがとうございます🌼
恐縮です😆
パフォーマンスモードでキー・レンジを設定すれば3音種以上のレイヤー&スプリットが扱えます😸
詳しくはパラメーターガイドP.20左上をご覧いただくとわかりやすいと思います🍀
YOASOBIの怪物お願いします!
シンセが格好良いやつー😆⭐
弾けるかな…w
リクエストありがとうございます🙋
@@saruge ありがとうございます☺️
すはらしいですね!フットコントローラーは何を使ってらっしゃいますか?
恐縮です💦
CASIOのSP-20を使用しています🙋🌠